2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

(株主優待)株主優待がもらえる最低株式数をとりまとめた

株主優待とは株主になることによって配当とは別に企業が提供するサービスを特別待遇で受けられたり、ギフトがもらえるという仕組みになります。 株主優待をもらえるように権利取得日に買ったはいいのですが、株主優待がもらえる単位株に満たなくて株主優待が…

(VBA)デフォルトでVBA/マクロのショートカットキーを割り当てられるキーについて

VBAやマクロを作成し、ショートカットに割り当てることで魔改造エクセルを作りたいと思っている人は私だけではないでしょう。そんな使い勝手の良いエクセルを目指してエクセルを改造していきたいがやり方がぱっと思い浮かばないという人に対してこの記事を贈…

VBAに精通している人がいない職場では式そのものをVBAで入れると良いというお話

VBA

どうもこんにちは。VBA使ってますか? 今回は他人に分かる資料を残すという視点です。VBAやマクロは非常に便利ですが、一部を除いて過程を振り返るのにVBAのプログラムを読み解く必要があります。そのためVBAを読み解けない人が多い職場ではVBAを使いづらい…

溜まったブックマークをVBAでエクセルでリストに整理してみた!(Webページからリンク抽出を行う)

VBA

GOOGLE CHROMEを使っていますが、気になった記事をひたすらブックマークしていたら、1,000件以上になっていました。 これでは何のことやらよくわかりません。 ブックマークをまとめてみたら自分の興味のある関心分野がわかるのではないかと思い、エクセルに…

3月権利確定日の株主優待でもらえる金券を整理してみた

株主優待は普段使っているサービスや商品をもらえるものがあればそれが一番お得ですが、次にお得なのは換金性の高い株主優待券になります。 どのサービスや商品を使っているかというのは人それぞれなので、金券について汎用性が相対的に高いものと相対的に低…

株式投資を自動で行うシステムトレードを行うための環境設定について

勝手に株式売買を行い、利益を積み上げていってくれるというのがシステムトレードの目指すところです。 完全自動売買を実現するまでには一部手動で行い、だんだんと自動でできるように一部をプログラムやマクロで実行するようにしていくという方向性が良いと…

Excelで実施している処理をVBAでどう書くかはマクロの記録で調べるべし

VBA

Excelの普段の業務をVBAで書きたい!実現したい!という時に基本に立ち返り、オブジェクトとメソッドに分けてどのようにVBAで実現したらよいか考える、というのが王道だと思いますがなかなか調べたりテストしたりするのが面倒な時があります。 その際に役に立…

(VBAの技①)VBAを書く上で知っておいたほうが良いTIPSを紹介する①(Withで記述をシンプルにする)

VBA

次に具体的にプログラムを書いていく際に、書きやすくするシンプルなTIPSの一つとして「Withでまとめる」事について解説したいと思います。<目次> WITHは記述をまとめるプログラム WITHを入れ子にする WITHは記述をまとめるプログラム WITHは記述をまとめ…

(Excel)VBAを本当の初心者に説明する用にまとめておく③(文字列/数値入力・取得)

VBA

実際にコードを書いてみましょう。一般的に一番最初にプログラムを実行するときには"Hello World"と打つのが一般的です。文字列をコンピュータに表示させるという最も簡単なプログラムを実行してみることでVBAの記述のルールを確認すると良いでしょう。前回…